【BOATTOWN(ボートタウン)】競艇(ボートレース)予想サイトで本当に勝てる(稼げる)のか実態検証|優良・悪徳・評価・評判・口コミを素人検証
1.会社概要【BOATTOWN(ボートタウン)】
まずは会社概要から。
「特定商取引に基づく表記」から調べてみると、
【BOATTOWN(ボートタウン)】という競艇(ボートレース)予想サイトは『ボートタウン運営事務局』が運営しているらしい。
所在地は「東京都渋谷区松濤2-15-5」。
渋谷区にあるが住所を調べてみたら住居専用?のマンションだった。
実在しているかは正確な情報は確認できないがちゃんと運営しているのだろうか・・・
住所を検索かけてみるが、関連するような記事は見つからない。
そもそも『ボートタウン運営事務局』って会社じゃないのか?
国税庁のホームページで検索してみるが「ボートタウン」でも「BOATTOWN」でも何一つヒットしない。
この住所に存在している可能性は低いだろう。
いろいろ調べていくとグループサイトとしていくつかの競艇(ボートレース)予想サイトが確認できた。
・ボートテクニカル
・VENUSBOAT(ビーナスボート)
・レッツボート
IPアドレスは【153.150.75.196】
ドメイン取得日は【2017年04月06日】
上記の3つの競艇(ボートレース)予想サイトも同じIPアドレスが確認できた。
『BOATTOWN(ボートタウン)』は約1年ほどの運営期間だ。
グループサイトの中では1番古いサイトは『VENUSBOAT(ビーナスボート)』で
【2016年11月10日】だったので、半年ほど経っての第2弾てことですかねー
2.口コミ調査【BOATTOWN(ボートタウン)】
住所を検索してもなかなか有力な情報は出てこないが、まずは『ボートタウン運営事務局』で検索。
ほぼ『BOATTOWN(ボートタウン)』の情報がみっちりヒットした。
「なかなか安定して勝てる」
「無料情報の的中率は精度いい」
「タウンプランはやらない方がいい」
「タウンプランで獲得目標金額100万円なのに結果コロがして6万円だった最悪」
まぁ割といい口コミが多かった気がする、、、
ただ特に何がいいとか詳しい情報は分からなかった。
逆に批判の口コミでは『タウンプラン』は勝てないという情報だけはよーく分かった。
まぁ他にも同じような競艇(ボートレース)予想サイトを運営しているから、似たような予想を適当にしていてもおかしくはないかな・・・
ここから本当に勝てる(稼げる)のか細かく確認していこう。
3.無料会員登録前ページ【BOATTOWN(ボートタウン)】
『楽しく稼ぐための競艇予想サイト BOATTOWN』
可愛いイラスト、カラフルな色彩、大きな文字、ギャンブルのイメージを覆すかのようにやたらとふざけたページだ。
こういうサイトは【シンプルでストレートに】を意識するあまり内容が薄くつまらないサイトが多いが、、、
いざ検証してみせよう。
はい、目が疲れる。笑
視力2.0の僕には見えすぎて逆にウザイ。
10万円、100万円とあるがイラストが適当すぎる笑
現金のイラストをむやみやたらに見せびらかせばいいとか運営者の安易さが伺える。
誇大すぎる表現だと感じるが残念ながらこの違和感を感じとれない人もたくさんいるんだろうなぁ、、、
これで勝てる(稼げる)と思うなんて脳内お花畑じゃね?笑
これで勝てる(稼げる)と思うなんて脳内お花畑じゃね?笑
はい、あっという間に読み終わりました。
会員前のページでは「競艇をご存知ですか?」から簡単な説明書き、数多くの競艇(ボートレース)予想サイトがある中で、
【ウチはここがスゴイんです!】っていうアピールが全くない。
見ている側からしたら全く見ごたえがない、申し訳ないがハッキリ言ってクソつまらないサイトだ。
まぁつまらなくてもめっちゃ勝てる(稼げる)ならいいんだけどねー笑
まぁつまらなくてもめっちゃ勝てる(稼げる)ならいいんだけどねー笑
こんなサイトから会員になりたい人なんているのかと不思議に思ってしまう・・・
まぁ会員にはそのもどかしさを解消させるような衝撃の情報が待っているのか?
なんとか無理やりだが期待して次へ進もう。
4.無料会員登録後ページ【BOATTOWN(ボートタウン)】
相変わらず目が疲れるわ。。。
まず全体的に目を通して感じたのがクオリティの低さ。
まさかここまでとは・・・期待した僕がバカでした。
『当サイトについて』から始まり、3つの項目に分けて説明がある。
・ご利用ガイド
・競艇ってなに?
・舟券の買い方
?
何かがおかしい・・・
1分後その疑惑は確信に変わった・・・
この3つの項目『レッツボート』と全く同じだ。
グループサイトだから似ているとかはありがちだけど全く同じ。
しかもその項目どころかその詳細説明のページも全て同じ、一言一句、フォントも全て同じ。笑
手抜き感がハンパない笑
全部コピペじゃん。
だったらこのサイトいるのか?
中身のないどら焼きみたいだ、せっかく楽しみにしていたのに1口目で激萎えって感じ。
要するにたくさん作りゃいいってことかい。
他のグループサイトもこれから検証していこうとは思うが、このクオリティーが続くことは十分想定内だ。
5.徹底検証【BOATTOWN(ボートタウン)】
<問い合わせしてみた>
Q.このサイトで販売されている商品は誰がどのように分析しているのですか?
A.ボートタウンの情報精査スタッフによる精査となっております
なんとも素っ気ない返答が返ってきた。
【どのように】の問いに対しての答えが分からないし、そもそも購入してほしいという気持ちすら感じない笑
このご時世、稀にみる殿様営業スタイルなのか?

まぁどっちみち「勝てる(稼げる)根拠」が分からない限りこのサイトの利用者に未来はないだろう。
<的中実績を検証してみよう>
ほぼほぼ毎日必ず的中させているが本当なのか?
本当に勝てる(稼げる)のか徹底的に検証していこう。
本当に勝てる(稼げる)のか徹底的に検証していこう。
ある日の無料予想情報、買い目はこんな感じ。
他の競艇(ボートレース)予想サイトと比べて予想買い目は12点と多め。
これだけ多ければ回収率は落ちるが、的中率は上がるはず。
結果、、、
不的中。
12点も予想してればどれかしら的中しそうだがうまくいかず。
翌日も検証してみた。
結果、、、
的中!
と思いきや、、、
これは、、、
トリガミっちゅうやつですな。
1点1000円、計12点で12000円金額を推奨しているので、払戻金は7900円。
4100円の損失だ。
勝てるけど稼げないんじゃ元も子もないな。。。
結局買い目点数が多いのでこういうことが起きてしまうことは避けられないだろう。
そもそも12点も予想するなら自分で予想しても勝てる(稼げる)んじゃないか?
そもそも12点も予想するなら自分で予想しても勝てる(稼げる)んじゃないか?
6.商品説明「競艇(ボートレース)の有料予想情報」【BOATTOWN(ボートタウン)】
・ハウスプラン
想定獲得利益:20万円
提供レース数:2レースコロガシ
舟券種:3連単(2~6点)
軍資金:1万円~1.8万円
参加必要料金:正規価格3万円→特別ご利用価格1.5万円
・ヴィレッジプラン
想定獲得利益:50万円
提供レース数:2レースコロガシ
舟券種:3連単(2~6点)
軍資金:1万円~1.8万円
参加必要料金:正規価格5万円→特別ご利用価格2.98万円
・タウンプラン
想定獲得利益:100万円
提供レース数:2レースコロガシ
舟券種:3連単(2~6点)
軍資金:1万円~1.8万円
参加必要料金:正規価格15万円→特別ご利用価格4.98万円
・シティプラン
想定獲得利益:300万円
提供レース数:2レースコロガシ
舟券種:3連単(2~6点)
軍資金:1万円~1.8万円
参加必要料金:正規価格32万円→特別ご利用価格9.98万円
・メトロポリスプラン
想定獲得利益:500万円
提供レース数:2レースコロガシ
舟券種:3連単(2~6点)
軍資金:1万円~1.8万円
参加必要料金:正規価格48万円→特別ご利用価格19.98万円
~検証は続く~
なんかLINEでここ(ボートタウン)に飛ばされたなだけどw
もう悪徳って知ってるからね?www
なんてゆーか、もう、、、
なんもいえねぇっすねw
クオリティがヒドイwww
入口を増やしただけのゴミサイトやんwww
粗悪品をいくらコピーしても、騙されるヤツいないっしょ!?
せめてもっと手の込んだの作ってみなよwww
ボートタウンで4連敗からのトリガミ。
マジ心折れた…orz
こないだ騙されたヴィーナスボートってとことソックリ!ボートタウンてのも多分悪質なんだろね。
ポートタウンで被害にあったものです。
調子の良いこと言ってお金だけ取るだけ取ってよこしてくる買い目はカスリもしないくそ買い目です
正規価格から下げ過ぎじゃね?(笑)
単純に価値ないんだろ?
5日間コロガシ成功率100%ってメール来てたから気になってヴィレッジプラン見てたけど
特別ご利用価格で安くなってたんだけど、こんな的中率高いプラン普通値引きしないでしょ、、
むしろ自信もって料金跳ね上げるわ!!100%コロガシ成功はまじで胡散臭い。
5週連続で転がし成功っていうメールが届いたけどそんなことありえるわけないだろ。(笑)
自分は4週連続で負けたわ(笑)70万も持ってかれたよね。
ここに届くメールも、個々の情報も全部このサイトがでっち上げた紛れもない嘘だよ
そういう人の心に付け込んでこいつらは心がないのかよ
ハウスプランもタウンプランも何にも当てになった試しがない。
もし仮に当たったとしても全然知れてるよ。
まあ当たる確率なんか0に等しいけどね