本当に勝てる(稼げる)優良な競艇(ボートレース)予想サイトと認定した予想サイトはいくつかある。
その中でも僕が実際に≪直近≫で利用した優良サイトの参加実績をみんなに共有したりLINE@ともだちが情報提供してくれた的中タレコミ情報を【トーシロとLINE@ともだちの実績公開広場】で公開中!!
最新の情報をもとに優良サイトの今アツいプランを教えちゃいます!!
適切なプラン選びでみんなで競艇(ボートレース)で勝とう(稼ごう)!!
みなさんどーもー。
コロナも収まらず、仕事がどうなるか不安・・・。
競艇に、いや優良競艇予想サイトに巡り合っていなかったら、今頃ビクビクとしていたかもw
ただ違った形、違ったタイミングで競艇と出会っていたら・・・
ボートレーサーを目指していたかも??
てなことは多分ないんですけどw
それでも、ボートレーサーに憧れる気持ちもわかるんですよね!
今日は、脱サラしてボートレーサーになった選手について紹介していくよー。
【2020年12月】リニューアル!
トーシロLINEが新しくなりました!
・まだ競艇で稼げてない人!
・競艇の稼ぎ方を知りたい!
・情報交換をしたい!
って人は僕に直接LINEちょうだ~い!
皆で情報共有して楽しく競艇で稼ごう~♪
気軽に連絡してくれて大丈夫だからね~!
僕は競艇で稼ぐために真剣に向き合ってるから真剣に稼ぎたい人限定ね!
目次
脱サラ、6回の試験…ボートレーサー・坂本雄紀さん 出身の群馬・桐生でデビュー

20歳だった2015年5月、友人の誘いでたまたま観戦したボートレース(競艇)が人生を変えた。けたたましいエンジン音、ガソリンの燃えるにおい、そしてレーサーが風を切る圧倒的なスピード感――。「僕もボートレーサーになりたい」。群馬県桐生市出身で、大手企業に勤めるごく普通の会社員の心に突然、火がついた。
しかし、レーサーになる方法すら分からなかった。仕事も忙しくなり、行動に移せないまま約2年がたった頃、両親に夢を打ち明けた。反対されるのは覚悟していた。しかし、「雄紀が決めたなら思い切ってやってみたら」と、逆に背中を押してもらったという。
会社員をしながらボートレーサー養成所の試験を受け、最終試験まで進んだこともあったが、なかなか合格できない。「会社員という『安住の地』があっては駄目だ」。坂本さんは会社を辞め、試験に集中することにした。「絶対にボートレーサーになる」と覚悟を決め、17年に結婚した妻も「雄紀さんならきっとなれる」と仕事をしながら夫を支えた。
6回目の試験で念願の合格を果たし、19年秋に福岡県にある養成所に入所。1年間、ボートやエンジンの構造、ボートレースのルール、操船方法を徹底的にたたき込まれた。連日の過酷な訓練で1年後には60キロ以上あった体重が51キロまで絞られ、53人いた同期のうち24人が脱落していた。
デビュー戦は、地元の「ボートレース桐生」(みどり市笠懸町)で今年11月にあった「第6回寿司の美喜仁杯」。養成所でボートの扱いに慣れたはずだったが、本番のレースは想像以上に難しく、最下位の6着に終わった。
このシリーズでは初転覆、初落水も味わった。だが、「やっと念願の舞台に立てた」という興奮の方が大きかったという。愛知県常滑市で開かれた次戦の「第28回4Kソリューションカップ」(12月5~8日)でも初勝利はならなかった。「波への対処、コーナーの曲がり方、コーナーからの立ち上がり、全てが勉強になった」。今は、来年1月2~7日にある「第54回スポーツニッポン杯、第49回群馬ダービー」での初勝利を目指して練習に励んでいる。
ボートレースは男女混合で行われ、選手は約1600人いる。最高齢は73歳と、息の長い競技だ。選手には四つの階級があり、坂本さんは現在、全ての新人が属する「B2級」のレースに出場している。次の「B1級」に上がるには、最低50レースを消化するなどしなければならない。
「A2級」になると、勝率だけでなく、フライングや転覆、落水などがない安定感も求められる。そして、上位20%の選手が属する最高峰の「A1級」。その中でも獲得賞金上位18人による年末の「グランプリ」に出場することが坂本さんの夢だ。それまで、息の長い挑戦が続く。
◇坂本雄紀(さかもと・ゆうき)さん
1994年、桐生市生まれ。県立大間々高、太田産業技術専門校を経て、電気設備工事などを手掛ける大手企業に就職。2019年に127期のボートレーサー養成所に入所。身長159.1センチ、体重51キロ。目標は同郷の毒島誠選手。 【大澤孝二】
(12月13日毎日新聞より 途中画像は差し込み)
6回も挑戦なんて、よほどボートレーサーに憧れてなけりゃ出来ないね。
強い思いが合格へ導いてくれたのかな。
おめでとうございます!
↓↓舟券を当てたければここしかない!絶好調の優良サイト一覧↓↓

他にもいた!脱サラレーサー紹介
加藤政彦(かとう まさひこ)選手
加藤政彦(かとう まさひこ)選手は、東京支部所属で106期の現在A2級で活躍しているボートレーサー。
そんな加藤政彦(かとう まさひこ)選手だけど、競艇と出会った時には年齢制限を超えていたので、受験資格がなかったんだ。
その時加藤政彦(かとう まさひこ)選手は、サラリーマン生活を送りながらイチ競艇ファンとして競艇場に通ったりしていたみたいw
そんなサラリーマン生活を送っていた時に、競艇学校の入学の年齢制限が引き上げられたんだ。
加藤政彦(かとう まさひこ)選手は最後のチャンスだと思って、当時勤めていた会社を退社しボートレーサーになる決意をしたというから驚きだね!
その後、加藤政彦(かとう まさひこ)選手は見事合格しボートレーサーとしての1歩を踏み出した。
見事にボートレーサーとしてデビューした加藤政彦(かとう まさひこ)選手は、着実にステップアップしデビュー4年目にはA級に昇格した。
現在もA2級で活躍しているから、サラリーマンからボートレーサーという夢を叶えられた一人だね!
三浦敬太(みうら けいた)選手
三浦敬太(みうら けいた)選手は、東京支部所属で110期の現在はA2級で活躍しているボートレーサー。
そんな三浦敬太(みうら けいた)選手も元サラリーマンからボートレーサーに転身した選手の一人だよ。
元々小さな頃からピアノを習っていたから、将来は音楽の仕事をと思って、ピアノの調律師になったんだって!
だけど、理想と現実のギャップを感じ始め、そんな時にふとボートレーサーの募集広告を見つけたんだとか。
三浦敬太(みうら けいた)選手は北海道出身なので、ボートレースという競技を見た事がなかったんだけど、だんだんと興味を深めていったんだ。
ただ、加藤政彦(かとう まさひこ)選手同様、その当時は年齢制限を超えていた。
年齢が引き上げられた事を知ると、ボートレーサーへの道を歩くため109期の試験を受けるも落ちてしまう。次の110期の試験で無事合格し、前職を退職してボートレーサーの1歩を踏み出したんだ。
そんな三浦敬太(みうら けいた)選手は、競艇学校を卒業してデビュー戦で1着を取るという快挙を成し遂げている!
そこからドンドンと力をつけて、一時はA1級というトップレベルで戦い、現在もA2級というハイレベルなクラスで戦っている三浦敬太(みうら けいた)選手も夢を掴んだ選手の一人だね!
↓↓選手の特性で選べば勝率アップ間違いなし!おススメの優良サイト一覧↓↓

女子にもいた!異色の経歴レーサー!
孫崎百世(まごさき ももよ)選手
なんとこちら孫崎百世選手(まごさき ももよ)選手はプロスキーヤーから看護師、そしてボートレーサーへという異色中の異色ボートレーサー!
北海道出身、滋賀支部の119期、現在はB1級にいるボートレーサー。
中学時代はアルペンスキーで活躍、大学時代からもプロスキーヤーとして活躍している!
中学校卒業後、ニュージーランドの高校へ進学し、帰国後すぐに看護学校へ入学。
京都府で4年間、看護師として働いた後、ボートレーサー養成所の門を叩いたという異色の経歴の持ち主である。
孫崎百世選手(まごさき ももよ)選手は、なんと27歳でボートレーサー養成所入り。
ボートレーサーを目指した理由として、「将来に悩んでいたとき、知り合いのボートレーサーの方に、レースの世界に誘ってもらったんです。それまであまり馴染みはなかったのですが、養成所について調べていたら年齢制限がある事を知って。そこで「これって今しかできないことだ!」と一念発起し、受験を決めました」と、語っているよ。
看護師の仕事をしながら、養成所の入学資金のためにアルバイト、寝る間も惜しんで勉強したが初挑戦は筆記試験で不合格。
悔しさで2〜3カ月立ち直れなかったが親にも同僚にも相談せず、1年後2回目の試験へ挑戦し27歳で見事合格を手にしたんだ。
他にもボートレーサーには、他の競技で活躍した経歴を持っている選手がたくさんいる。
今回調べていたら、大学卒業の経歴が異色になってしまうほど個性豊かだったw
こんなところからもボートレースに興味を持ってくれたら嬉しいかな。
舟券だけが競艇(ボートレース)じゃないからね。
まぁ舟券が一番だけどw
それじゃまたねー。
競艇初心者でも稼ぐための必勝法

予想をする上で様々な情報を収集して的中を狙う【予想のプロ】がいる。
「競艇(ボートレース)で稼ぎたいけど知識も経験もゼロ。」
「もっと楽して稼げるようになりたい。」
「情報収集して稼ぎたいけど、そんな時間や労力をかけるのはちょっと・・・」
という方には競艇(ボートレース)予想サイトがオススメだ。
競艇(ボートレース)予想サイトとは、個人では難しい膨大な情報の収集や、データ解析・分析し、僕たちの代わりにレースを予想し、買い目提供するサービスを行っているサイトだ。

今やたくさんの競艇(ボートレース)予想サイトが存在しているが、そのほとんどは無料で会員登録ができ、無料で予想を提供してくれるサイトも多い。
とりあえず手っ取り早く稼ぎたい方にはこういう手段を使うもアリだろう。
↓↓↓もーっと基本的な『競艇の稼ぎ方』に関しては別の記事で書いてまーす。↓↓↓
競艇(ボートレース)で利益を上げる秘訣はここにあった?
コメントを残す