競艇(ボートレース)で勝てる(稼げる)人はいるのかと考えたときに見つけたのが、勝てる(稼げる)情報を配信する競艇(ボートレース)予想サイト。
中には高額な情報料金を請求し、当たらない買い目を提供する悪徳・詐欺サイトも存在するようだが…
ココでは競艇(ボートレース)予想サイトの予想情報をメインに検証し、本当に勝てる(稼げる)優良な競艇(ボートレース)予想サイトを見つけるため、日々日々更新していくよ!
本当に勝てる(稼げる)優良な競艇(ボートレース)予想サイトと認定した予想サイトはいくつかある。
その中でも僕が実際に≪直近≫で利用した優良サイトの参加実績をみんなに共有したりLINE@ともだちが情報提供してくれた的中タレコミ情報を【トーシロとLINE@ともだちの実績公開広場】で公開中!!
最新の情報をもとに優良サイトの今アツいプランを教えちゃいます!!
適切なプラン選びでみんなで競艇(ボートレース)で勝とう(稼ごう)!!
ということで今回は、【競艇(ボートレース)界のレジェンド】について書いていきますね!
いや~いろんな選手がいるよね。。。
正直数人に絞るのもかなり難しかったけど、長い歴史のある競艇(ボートレース)において、【レジェンド】と呼ぶに相応しい選手をピックアップしてみたよ~。
競艇(ボートレース)界のレジェンドたちを紹介!
競艇(ボートレース)は昭和20年頃から続いている歴史ある公営競技。
歴史があるということは、それだけ数多くの選手が輩出しているってことよね!
その選手たちの中には、いわゆる伝説級の成績を残した“レジェンド”といわれる選手がいっぱいいるんだなぁ~。
正直まだ競艇(ボートレース)を知り始めて1年くらいの僕には荷が重い題材だけど、今回は自分にとってもお勉強ってことで、頑張って書いていきますか。
競艇(ボートレース)の歴史の中では数え切れないほどのレースが開催されてきたね。
中でも競艇史を代表し、殿堂入りも果たしている歴代勝利数の多い競艇選手(ボートレーサー)を数人ご紹介しまーす!
北原友次(きたはら ゆうじ)

北原友次(きたはら ゆうじ)選手のプロフィール | |
名前 | 北原友次(きたはら ゆうじ) |
生年月日 | 1940年5月2日 |
身長 | 158cm |
体重 | 51kg |
出身 | 岡山県 |
登録番号 | 1481 |
登録期 | 5期 |
デビュー年 | 1959年 |
引退年 | 2005年 |
SG優勝回数 | 7回 |
通算勝率 | 6.74 |
通算勝利数 | 3417勝 |
その絶妙なインのさばきから「インの申し子」と言わしめ人気を誇ったのが、岡山出身の北原友次(きたはら ゆうじ)選手。
通算勝利数は3,417勝を誇る、まさに日本競艇(ボートレース)界の王貞治的な存在です。
知らなかったけど、すげー。
1940年生まれの北原友次(きたはら ゆうじ)選手がデビューしたのは1959年のことで、1964年には平和島競艇場での第11回全日本選手権を勝利、1978年には総理大臣杯を制するなど、1960年台から1980年台にかけて、数々の全国級タイトルを獲得。
2005年に引退するまでの記念優勝は46回、GI優勝は39回、通算勝率は6.74と抜きん出た成績を残している。
2005年に引退するまでに積み上げた勝利数を、後進の誰かが打ち破るのは至難の技に違いないね。
倉田栄一(くらた えいいち)

倉田栄一(くらた えいいち)選手のプロフィール | |
名前 | 倉田栄一(くらた えいいち) |
生年月日 | 1932年2月15日 |
身長 | 160cm |
体重 | 51kg |
出身 | 三重県 |
登録番号 | 318 |
登録期 | 5期 |
デビュー年 | 1952年 |
引退年 | 1992年 |
SG優勝回数 | 4回 |
通算勝率 | 6.80 |
通算勝利数 | 3088勝 |
競艇界で神様と言ったら、きっとこのかたを抜きにしては語れない。
「神様倉田様」で知られている三重県出身の競艇選手(ボートレーサー)倉田栄一(くらたえいいち)選手。
通算勝利数は3088勝と、北原友次(きたはら ゆうじ)選手に次いで2位と、堂々たる勝利の記録を見れば、まさに競艇(ボートレース)界の神様的な存在。
1932年に三重で生まれた倉田栄一(くらた えいいち)が競艇(ボートレース)デビューしたのは、北原友次(きたはらゆうじ)選手に先んじる1952年のこと。
1961年には第7回全国地区対抗を制し、同じ年の全日本選手権も制するなど圧倒的な強さを見せていた。
1992年に引退を迎えるまでに、記念優勝35回、GI優勝31回、通算勝率6.80と優れた成績を残してきたことを考えると、知名度で言えば競艇(ボートレース)界ナンバー1かも?
岡本義則(おかもと よしのり)

岡本義則(おかもと よしのり)選手のプロフィール | |
名前 | 岡本義則(おかもと よしのり) |
生年月日 | 1935年2月22日 |
身長 | 158cm |
体重 | 50g |
出身 | 福岡県 |
登録番号 | 1488 |
登録期 | 6期 |
デビュー年 | 1959年 |
引退年 | 1997年 |
SG優勝回数 | 3回 |
通算勝率 | 7.45 |
通算勝利数 | 3031勝 |
通算勝利数が上位の中でも、そのターンのうまさから「魔術師」と呼ばれたのは、福岡県出身の岡本義則(おかもと よしのり)選手。
積み上げた通算勝利数は3031勝と、競艇選手(ボートレーサー)の中でも3,000勝をクリアしている数少ない選手の一人。
デビューしたのは1959年で、1964年に蒲郡競艇場で第10回 全国地区対抗戦競走、1968年には総理大臣杯を制覇するなど偉業を達成し続けた。
1997年に引退するまでに、記念優勝31回、GI優勝31回、通算勝率は7.45と、他を圧倒する数字だね。
全国に24競艇場があるうち、17場で優勝をした経験があるほどで、まさに競艇(ボートレース)界の魔術師の名前に相応しい選手だったんだね!
松井繁(まつい しげる)

松井繁(まつい しげる)選手のプロフィール | |
名前 | 松井繁(まつい しげる) |
生年月日 | 1969年11月11日 |
身長 | 169cm |
体重 | 50g |
出身 | 大坂県 |
登録番号 | 3415 |
登録期 | 64期 |
デビュー年 | 1989年 |
SG優勝回数 | 12回 |
通算勝率 | 7.76 |
通算勝利数 | 2257勝 |
競艇(ボートレース)が盛んな近畿地区の絶対的なエース選手であり、「絶対王者」という異名を持っている。
選手ごとに苦手な競艇場がありますが、松井繁(まつい しげる)選手の場合は江戸川競艇場を苦手としており、今まで優勝したことがないらしい。
ただ、「絶対王者」と呼ばれるだけあり、多くの好成績を残しているだけでなく、公益競技史上初の“生涯獲得賞金30億円突破”という驚異の実績を果たしている。
えーっと今は37億円くらいだっけ?
こりゃ40億もあっという間だな。笑
もう既に引退している選手と現役の松井繁(まついしげる)選手を比較してみたけど、松井繁(まついしげる)選手でもまだ2257勝なんだね。
SG優勝回数は圧倒的に多いけど、通算勝利数は届かないんだ。
昔と今の競艇(ボートレース)もそれなりに変化していて勝利数はそこまで伸びないみたい。
それでもレジェンドとしての称号は並大抵のものじゃないから、今後も頑張って是非とも記録更新してくれることを願っております!
まだまだ現役で競艇(ボートレース)業界を盛り上げてくださいね!
そんじゃ今日はこのへんで~。
競艇初心者でも稼ぐための必勝法

予想をする上で様々な情報を収集して的中を狙う【予想のプロ】がいる。
「競艇(ボートレース)で稼ぎたいけど知識も経験もゼロ。」
「もっと楽して稼げるようになりたい。」
「情報収集して稼ぎたいけど、そんな時間や労力をかけるのはちょっと・・・」
という方には競艇(ボートレース)予想サイトがオススメだ。
競艇(ボートレース)予想サイトとは、個人では難しい膨大な情報の収集や、データ解析・分析し、僕たちの代わりにレースを予想し、買い目提供するサービスを行っているサイトだ。

今やたくさんの競艇(ボートレース)予想サイトが存在しているが、そのほとんどは無料で会員登録ができ、無料で予想を提供してくれるサイトも多い。
とりあえず手っ取り早く稼ぎたい方にはこういう手段を使うもアリだろう。
↓↓↓もーっと基本的な『競艇の稼ぎ方』に関しては別の記事で書いてまーす。↓↓↓
競艇(ボートレース)の稼ぎ方!~優雅なサラリーマン生活を送るための必勝マニュアル~
競艇(ボートレース)で利益を上げる秘訣はここにあった?
コメントを残す