競艇(ボートレース)素人のどこにでもいるサラリーマンが、兄の影響で競艇(ボートレース)に興味を持ちブログまで書き始めました。
競艇(ボートレース)で勝てる(稼げる)人はいるのかと考えたときに見つけたのが、勝てる(稼げる)情報を配信する競艇(ボートレース)予想サイト。
中には高額な情報料金を請求し、当たらない買い目を提供する悪徳・詐欺サイトも存在するようだが…
ココでは競艇(ボートレース)予想サイトの無料予想情報をメインに検証し、本当に勝てる(稼げる)優良な競艇(ボートレース)予想サイトを見つけるため、日々日々更新していきます!
ということで、今日は『レースの種類や特徴』について説明していくよ~。
競艇歴の長い人でも意外と知らないこともあると思うから競艇ファンなら是非とも押さえておきたいところだね。
目次
レースにはこんな種類や特徴がある?傾向を読んで的中率を上げろ!

競艇(ボートレース)には様々なレースがあり、そのレースの種類で傾向や特徴があるんだよーい。
競艇(ボートレース)をより楽しむために、それぞれの傾向や特徴を知っておくのは必須!
これでねらい目のレースも見つけられるぞ!
まずは全国成績から!
各種レースの傾向や特徴を知るために、まずは現在の全国平均を知っておこう。
2018年の1コース1着率は『54.5%』。
1コースは年々その強さを増していて、前年よりもさらに1着率は高くなった。
今後もますます1コースの優位性は増していくと予想できる。
それに伴い、2コースからの外の1着率は低下気味。
どのコースも前年より数値を下げている。
競艇(ボートレース)はその競技性からしてインコースが圧倒的に有利で、5コース・6コースで勝つことは至難の業となりつつある。
決まり手最多はもちろん『逃げ』。これに次ぐのが『まくり』で、微差で『差し』が続く。
といっても、『差し』は圧倒的に2コースが多く、『まくり』は3コース・4コースでよく出現する。
『まくり差し』は3コース・5コースが多く、奇数コースでよく決まる決まり手だ。
コース別成績≪全国編≫
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
1コース | 54.5% | 17.8% | 9.3% | 7.4% | 6.1% | 5.0% |
2コース | 15.1% | 25.2% | 18.7% | 16.0% | 14.1% | 11.0% |
3コース | 12.4% | 21.1% | 20.4% | 18.0% | 15.9% | 12.2% |
4コース | 11.3% | 18.4% | 20.7% | 19.0% | 17.1% | 13.4% |
5コース | 6.0% | 12.6% | 18.6% | 21.5% | 22.6% | 18.7% |
6コース | 2.1% | 6.3% | 13.8% | 19.4% | 24.2% | 34.1% |
決まり手≪全国編≫
決まり手 | 確率 |
逃げ | 54.5% |
まくり | 15.1% |
差し | 12.4% |
まくり差し | 11.3% |
抜き | 6.0% |
恵まれ | 2.1% |
ここでは、まず競艇(ボートレース)にはレースの種類がいろいろあって、それによって傾向や特徴が違うってことを覚えておけばOK!
SG・G1にはトップクラスのレーサーが集結!
トップクラスのレーサーが集結する≪SG・G1≫はインコース狙いが基本線だ。
≪SG・G1≫は出場する大半がA1級選手で、各選手の実力もかなり高いレベルで拮抗している。
このクラスの選手は、1コースに入ったときに取りこぼすことは少ない。
それを反映して、1コース1着率は全国平均よりも上昇。
2018年は『60%』を超えた。
3着までに入った確率=3連対率は『84.1%』にものぼり、1コースを軸に狙うのが基本線といえる。
決まり手を見ると、全国成績より『まくり』が出る確率が減っている。
トップクラスのレーサーは1コースに入ると『まくり』をなかなか許さない。
代わって『まくり差し』が出る可能性が高くなっている。
テクニックが必要な『まくり差し』も、トップ級はお手の物ってことかね。
コース別成績≪SG・G1編≫
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
1コース | 60.4% | 16.1% | 7.6% | 5.7% | 5.3% | 5.0% |
2コース | 12.6% | 25.4% | 18.9% | 15.8% | 14.2% | 13.1% |
3コース | 10.6% | 20.8% | 20.9% | 17.0% | 16.1% | 14.5% |
4コース | 9.5% | 18.8% | 19.4% | 19.0% | 17.8% | 15.6% |
5コース | 6.3% | 13.0% | 17.7% | 19.8% | 23.0% | 20.2% |
6コース | 2.1% | 7.4% | 17.1% | 23.9% | 23.6% | 25.9% |
決まり手≪SG・G1編≫
決まり手 | 確率 |
逃げ | 56.9% |
まくり | 10.5% |
差し | 12.7% |
まくり差し | 12.3% |
抜き | 6.7% |
恵まれ | 0.9% |
わお。
やっぱりトップレーサーはミスしないんだねー。
G2にはA1級とA2級が混在する!
≪G1≫は原則としてA1級のみが斡旋されるが、≪G2≫はA1級とA2級がおおよそ半々というメンバー構成され、インの強さが急上昇する。
オールA級であるのは変わりないが、≪G1≫に比べれば全体のレベルは下がる。
それもあって≪G2≫での1コース信頼度は低下する傾向にあったのだが、2018年はそれが一変した。
≪G1≫よりも1コース1着率が高くなっているのだ。
この傾向が2019年以降も続くのかはなんとも言えないが、頭の片隅に置いておきたい1着率の急上昇である。
これに伴い、『まくり』が決まる確率も低下している。
1コースにA2級が入ったとしても、やみくもにA1級の『まくり』を狙うのは危険ということだ。
ただし、『まくり差し』が決まる確率は全国成績とそれほど差がないのは覚えておきたい。
コース別成績≪G2編≫
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
1コース | 63.1% | 15.2% | 5.6% | 5.2% | 6.8% | 4.2% |
2コース | 11.0% | 27.2% | 18.9% | 15.5% | 14.4% | 12.8% |
3コース | 10.7% | 20.1% | 20.6% | 18.7% | 14.2% | 15.7% |
4コース | 8.2% | 18.2% | 21.6% | 19.6% | 16.6% | 15.7% |
5コース | 5.9% | 12.7% | 16.8% | 20.8% | 22.6% | 21.2% |
6コース | 2.2% | 7.8% | 17.7% | 21.4% | 25.5% | 25.5% |
決まり手≪G2編≫
決まり手 | 確率 |
逃げ | 58.8% |
まくり | 10.3% |
差し | 12.9% |
まくり差し | 11.1% |
抜き | 6.4% |
恵まれ | 0.4% |
次回はその他のレースカテゴリー別の傾向や特徴を書いていくよ~。
ではまた~。
競艇初心者でも稼ぐための必勝法

予想をする上で様々な情報を収集して的中を狙う【予想のプロ】がいる。
「競艇(ボートレース)で稼ぎたいけど知識も経験もゼロ。」
「もっと楽して稼げるようになりたい。」
「情報収集して稼ぎたいけど、そんな時間や労力をかけるのはちょっと・・・」
という方には競艇(ボートレース)予想サイトがオススメだ。
競艇(ボートレース)予想サイトとは、個人では難しい膨大な情報の収集や、データ解析・分析し、僕たちの代わりにレースを予想し、買い目提供するサービスを行っているサイトだ。

今やたくさんの競艇(ボートレース)予想サイトが存在しているが、そのほとんどは無料で会員登録ができ、無料で予想を提供してくれるサイトも多い。
とりあえず手っ取り早く稼ぎたい方にはこういう手段を使うもアリだろう。
↓↓↓もーっと基本的な『競艇の稼ぎ方』に関しては別の記事で書いてまーす。↓↓↓
◆◇◆競艇(ボートレース)の稼ぎ方!~優雅なサラリーマン生活を送るための必勝マニュアル~◆◇◆
競艇(ボートレース)で利益を上げる秘訣はここにあった?
コメントを残す