【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】競艇(ボートレース)予想サイトで本当に勝てる(稼げる)のか実態検証|優良・悪徳・評価・評判・口コミを素人検証
1.会社概要【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】
まずは会社概要から参りましょう。
【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】という競艇(ボートレース)予想サイトは【株式会社常昇社】という会社が運営しているみたいだ。
所在地は「東京都渋谷区代々木3-46-16 小野木ビル207号室」。
住所を検索かけてみただけでたくさんの情報がヒットした。
競艇(ボートレース)予想サイト業界だけでなく、競馬予想サイト業界でもこの【株式会社常昇社】という会社は有名らしい。
さっと目を通しただけでも10以上の競艇(ボートレース)、競馬予想サイトを運営しているみたいだ。
大量生産型のグループサイトというわけだ。
数が多すぎてものすごく大変だったが、競艇(ボートレース)だけでも以下のグループサイトが確認できた。
・宝船
・AQUALIVE(アクアライブ)
・ビクトリーロード
・必勝モーターボート
・新舟組
・BOATHACK(ボートハック)
・未来投資 ※閉鎖
しかもなんと、【株式会社常昇社】だけでなく、【サイバーテクノロジー】という会社も関連していて、いくつか運営していることが分かった。
以下がその運営サイトだ。
・予想LIVE(予想ライブ)
・エキサイトボート
・競艇タイム ※閉鎖
・ふなたび
・BOATGUIDE(ボートガイド) ※閉鎖
・トラストシップ ※閉鎖
すげーあるやん笑
ここに競馬予想サイトも合わせたら一体どんだけあんねん。。。
僕1人ではどうにもこうにも太刀打ちできそうにない。
ここに競馬予想サイトも合わせたら一体どんだけあんねん。。。
僕1人ではどうにもこうにも太刀打ちできそうにない。
運営してトラブルになれば閉鎖してまた新しいサイトを立ち上げて・・・
を繰り返しているのだろう・・・
大量生産型が一概に悪徳とは言えないが、同じ会社が10以上の競艇(ボートレース)予想サイトを運営しているとなると
情報の価値がそれぞれ薄っぺらくなるのではないか?
IPアドレスは【210.129.173.202】
ドメイン取得日は【2016年04月15日 】
約2年半の運営期間となる。
これだけグループサイトがたくさんあると、サイト同士の差別化を図ることはほぼ不可能に近いと思うが、、、
さて、見せてもらおうではないか。
2.口コミ調査【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】
先程もお伝えした通り、【常昇社】、【競艇】というワードだけでもものすごい数のヒット数。
『常昇社 口コミ』で検索をかけると出てくるのは、
「サクラ、捏造、悪質、悪徳、詐欺、騙されるな」
こんなワードばかりだ。
だいぶ叩かれているが大丈夫か?笑
続いて『MILLIONBOAT(ミリオンボート) 口コミ』で検索、、、
「昔はよかったけど今はだめ」
「的中率低い」
「リスクが高すぎる」
「情報料が高すぎて手が出せない」
とまぁこんな感じ。
無料情報も的中するときも稀にあるみたいだが、連敗がとにかく続くから結局はマイナス収支で終わってしまうみたい。
予想士は本当にプロなのかと疑うユーザーも多数いて、絶対素人だと断言するユーザーもいる。
確かに同じようなサイトをいくつも運営しているから、似たような予想を適当にしていてもおかしくはないかな・・・
ここから細かく確認していこう。
3.無料会員登録前ページ【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】
非会員ページではいきなり『究極の予想法』が飛び出した!
その名も、、、
【Gライン】!!!
他には真似できない【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】独自の情報選定方法らしい。
予想しているのはAIってことなのか?
イマイチよく分からん。
他の競艇(ボートレース)予想サイトも見ているからかもしれないが、適当感すら感じる、、、
『Gラインを用いることで、信憑性の低い情報を排除することができ、可能性の高い情報だけを抽出することができる』
とのことだが、【Gライン】の【G】ってなんだろ?
説明がないのでちんぷんかんぷんだ・・・
あとはとにかく『宝くじ』を否定。笑
そもそも比較対象にならないと思うのだがまぁ2万歩譲ってスルーします。
ちなみに、競馬予想サイトも複数運営している【常昇社】さん。
競馬より当てやすいと謳っていますが、競馬予想サイトではまた都合の良いようにやり口を変えているのでしょうか?
4.無料会員登録後ページ【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】
うーん、見た目はしっかりしているように見えるけど、内容が薄っぺらい。
非会員ページで気になっていた【Gライン】の詳しい説明はなく、自己啓発ばかり。
ひとまず【Gライン】の算出方法例を紹介しておこう。
①レースや展開に関する短評や、提供元が推奨する印など
➁エンジン、モーター、プロペラなどメカに関する情報
③勝率、水面相性、調子、スタートコース別成績など選手に関する情報
これらの要素をデータバンクで混ぜ合わせることで、期待値メーターが伸びていき、
厳戒に定めた『ある一定のライン(Gライン)』を超えた情報が、これまで結果を出してきたMILLIONBOAT(ミリオンボート)の情報ということみたいだ。

・「Gラインを超えた情報」は期待値80% → 要は的中率80%
・「Gラインを越えなかった情報」は9割がた不的中 → 要は的中率10%
足して90%なので10%はどこかへ消え去ったということで間違いないかな?笑
なんか表面上での説明ばかりで、核心を突くような情報は得られなかった。
なんとなくそれらしいワードや雰囲気で押し通しているように感じるのは僕だけでしょうか・・・
5.商品説明「競艇(ボートレース)の有料予想情報」【MILLIONBOAT(ミリオンボート)】
1ポイント=100円
提供しているラインナップは他の競艇(ボートレース)予想サイトに比べると少なめだ。
(まぁグループサイトがこんなだけあればネタ切れするわね笑)
・ミリオンボートプロジェクト
想定獲得利益:100万円以上
提供曜日:月水金土日
提供レース数:2レースコロガシ
舟券種:3連単(2~5点)
軍資金:2万円
参加必要料金:5.3万円
・インサイダープロジェクト(1日5名様限定)
想定獲得利益:200万円以上
提供曜日:月水金土日
提供レース数:2レースコロガシ
舟券種:3連単
軍資金:2万円
参加必要料金:35万円→期間限定料金15万円
・グランドマスタープロジェクト(1日5名様限定)
想定獲得利益:400万円以上
提供曜日:月水金土日
提供レース数:4レースコロガシ
舟券種:3連単
軍資金:2万円
参加必要料金:35万円

いや、単純だな。笑
まぁ、そやけども!そやけども、、、そんなこと言うたら、、、
365日でどうなるねん・・・笑
目標金額が高すぎてリスクありすぎでしょ!
素人の僕からするとかなり怖い。。。
これが本当にそんなに簡単に的中しているんだとすれば世の中は絶対におかしくなってるはずだ。
世の中はそんなに甘くはない。
詳しくは今後も引き続き検証が必要みたいだ。
検証は続く!
おい、いつになったら当たるんや
こんなの詐欺と何も変わらないやろ
通報します。
クソ当たらんな
案内された情報、情報ぜーーーーーーーんぶハズレ
今回かなりの自信です→ハズレ→すいません→今回はかなりの自信です→ハズレ、、、、、
自信あるのは良いけどその自信はどこからくるんですか??
もう使いません
案内されている情報はことごとく外れて世間には公表せず、
案内されていない情報が当たるってどういうこと??
こんなの高額な料金を払っても当たらないってなると、情報を買っているこちらも
ほんとに馬鹿馬鹿しくなってきます。こんなサイトいらねーよ。
ミリオンボードの情報料はとにかく高いです。
一時期調子がよく、情報料を惜しまず払えばもっと稼げると思いこのサイトに登録しました。
35万のコースを買ったんですけど結果は惨敗です。
悪徳サイトに引っかかってしまったなという感じです。
問い合わせにてクレームを入れるも対応はとても悪いです。
なにも解決しないままHPまで閉鎖されて逃げられました。
運営をしていた常昇社という会社には皆さん本当に気を付けてください!