以前に競艇予想サイトを検証している中で、note出身の素人が個人予想をさも業界関係者であるかのように見せていたサイトがあったが、
調べてみるとnoteには競艇予想を売る素人が他にも存在していた。
これはその内のひとつ「競艇KING」というサイト。
その中身を検証していこうと思う。
目次
note「競艇KING」とは何なのか
基本的にはこれだけしか情報がない。あとは投稿である予想があるだけだ。
素性もプロフィールも何もない。
当然情報元などもない。ド素人が個人でやっているだけの予想だからだ。
「競艇KING」が使っている「note」とは何か?
・「note」とは
(note公式ページより)
こう言われてもピンとこない人がほとんどだろう。
「note」で投稿できるもの⇒[テキスト・画像・音声・動画・つぶやき]
「note」ではテキスト(文章)や動画・画像・音声など様々なコンテンツを投稿できるようになっている。
簡単なつくりだが、初心者がすぐに使えるようになっている。
それぞれが単体ではなく組み合わせて使用できるので、基本的な認識は簡易版ブログだと思って良いだろう。
「競艇KING」はテキストのみの使用だった。
「競艇KING」が使っている「note」のデメリット
「note」では販売手数料が高額であることが最大のデメリット。
1.購入金額
1.1 ユーザーがデジタルコンテンツを購入または各種サービスを利用する場合、デジタルコンテンツ購入の対価または各種サービスの対価として、本サービス上の購入申込み画面において表示される金額を、クレジットカード決済あるいはスマートフォン・タブレットアプリ内課金など当社が定める決済方法のうち、ユーザーが選択した方法により、当社が課金し徴収することに同意します。
1.2 同様に「サポート」機能についても、そのデジタルコンテンツの購入の対価として、当社が定める方法に従いユーザー自らが決定した金額を、上記と同様の方法で支払うことに同意するものとします。
(「note」ユーザー規約より)
「note」では様々な手数料が引かれてしまう。
具体的には、
・クレジットカード決済の場合は売上金額の5%
・携帯キャリア決済の場合は売上金額の15%
・有料記事、有料マガジン、サポート、サークル:10%
・定期購読マガジン:20%
これがド素人が片手間でやるぐらいしか続かない理由。
手数料が高すぎるんだ。
画像や音声、動画を有料販売しているものでも、やはり著名なものはほとんど見当たらない。
ド素人が小遣い稼ぎで利用するか、その道の夢を追っている人が急場凌ぎ的に副収入にしている感じだ。
更には「note」側に投稿を削除されたり、垢BANされたりすることもある。
これは一例なんだけど、
ワイもnoteのドメインパワーを利用した簡単な仕組み化で月10万くらい小銭稼いでたけど垢BANされた。
規約読み直したが何が悪いのかわからず。。。
露骨にSEO流入狙った記事は潰されるのかも。
note最近厳しくなったので、いつ消されるかわからん。あまり使わない方がいい。#note #アフィリエイト pic.twitter.com/CMBLTpN30b
— 自適猫 (@jitekineko) June 17, 2020
ついに、、、
noteが公開停止になりました!!該当箇所はわかりませんが、規約違反してたみたいなので、素直に受け入れます。
また違うところで再販したいと思うのでよろしくお願いします
検索トップ1位なのにつら、、、笑
月30万円ほどの不労所得生活楽しかったです pic.twitter.com/mMFwvrpTWi
— なつお@出会い系アフィリエイト (@natuo210) July 2, 2020
ん?そう言えば利用規約には、
・「必ずもうかる」等、ユーザーに著しい誤解を招く表現を用いたもの。
を禁止事項として挙げている。
「競艇KING」はセーフ判定なのか??
通報してみてもいいかもしれない。
「競艇KING」の内容
スマホで見てくれている人は全部拡大する必要はない。
全部コピペだからだ。
日付とレースが変わっているだけ。
どうも調べていると投稿を削除しているようだ。
たしかに予想を配布しているだけだから残しておく必要性はないが・・・
胡散臭く思ってしまうのは僕だけではないだろう。
しかし・・・これは15時時点の画像なのだが、
毎日はやっていないのか?あるいはちょうど閉鎖したか・・・?
「競艇KING」では、情報元も持たないド素人が買い目の根拠も書かずに、予想を販売しているのだ。
僕は購入する気にはなれなかった。
どう考えたって、優良サイトで無料情報を試していた方がはるかに信頼して楽しめる。
↓↓本物の情報元、確かな分析。本物の優良サイトはコレだ!↓↓

「競艇KING」には無料情報がない
普通に考えて無料情報というのは必要であると思う。
どんな予想をするのか、その実力を見ずに「お金」を任せるというのは無謀だからだ。
特にこの「note」のように特商法表記すら免除されている、どこの馬の骨かも分からない存在なら何を置いても実力ありきであろう。
しかし「競艇KING」ではその実力を測ることができない。
購入金額500円だから試すのか?そこには自分の舟券代も掛かってしまうのに?
僕は、それならば優良サイトの無料情報に自分の舟券代を任せたい。
信頼するだけの要素(様々なデータ、情報元、分析力など)も実績もあるからだ。
↓↓無料情報から精度が違う!本物の優良サイト一覧↓↓

「競艇KING」には的中実績がない!
毎回投稿削除を繰り返すので、スクショを取っておかないと、どのレースを選んでいたかすら分からない。
こんな的中率も回収率も分からないようなサイトは僕ならびた一文払わない。
情報元もなく、予想根拠もなく、挙句の果てには実績も載せずに「自分の予想を買って下さい」としてしまうあたりがド素人の怖いところだ・・・。
ナニモノがやっているかも分からない。
情報元はない。
買い目の点数すら分からない。
的中したのかどうかも分からない。
これでどうやって自分の資金を任せられるのか??
理解に苦しむ。

「競艇KING」まとめ
今回「競艇KING」の検証をしてみて思ったことは、少額ゆえに価値のないものを購入してしまうユーザーが多数いるのであろうということ。
どう考えてもド素人の小遣い稼ぎである「競艇KING」は競艇予想サイトとして扱うのも違和感を覚えるレベル。
情報元はなく、予想の根拠もなければ、配当操作など全くしていないだろう。
たしかに500円ぐらいならば試してみようか。という気持ちはわかるが、
それならば優良サイトで無料情報を試していく方がはるかに良い。
無料とは言え、たしかな情報元があってのものだからだ。
タダだし。w
そして優良サイトのお世話になっている身としては、その労力を考えた時に「競艇KING」のようなド素人が片手間で小遣い稼ぎをしていること自体が失礼だとも思った。
額が小さかろうが、何の根拠もない予想を有料で販売していることに変わりはない。
悪徳サイトと判定させてもらう。
競艇初心者でも稼ぐための必勝法

予想をする上で様々な情報を収集して的中を狙う【予想のプロ】がいる。
「競艇(ボートレース)で稼ぎたいけど知識も経験もゼロ。」
「もっと楽して稼げるようになりたい。」
「情報収集して稼ぎたいけど、そんな時間や労力をかけるのはちょっと・・・」
という方には競艇(ボートレース)予想サイトがオススメだ。
競艇(ボートレース)予想サイトとは、個人では難しい膨大な情報の収集や、データ解析・分析し、僕たちの代わりにレースを予想し、買い目提供するサービスを行っているサイトだ。
今やたくさんの競艇(ボートレース)予想サイトが存在しているが、そのほとんどは無料で会員登録ができ、無料で予想を提供してくれるサイトも多い。
とりあえず手っ取り早く稼ぎたい方にはこういう手段を使うもアリだろう。
↓↓↓もーっと基本的な『競艇の稼ぎ方』に関しては別の記事で書いてまーす。↓↓↓
競艇(ボートレース)で利益を上げる秘訣はここにあった?
無料で勝てるとこあるから、これはちょっと・・・(笑)
noteの予想屋一人も勝てたことない(´;ω;`)
ガミったのは結構ある( ̄▽ ̄;)w
こんなコピペで小銭稼ぎ…変な世の中ですね。
noteの予想屋なんてどれもポンコツ!
何垢か買ったことあるけどひとつも勝てたの無い!
500円より無料。真理ですなw